太陽の恵みをたっぷりと浴びて育ったオリーブには、ビタミンなどの美容成分が豊富に含まれています。また、ベタつかずさらりと肌に馴染み、肌の上に薄いバリアを形成し天然のヴェールとなってうるおいを閉じ込め、 乾燥や紫外線などの外的ダメージから肌を守ります。
オリーブの木は、地中海地方原産のモクセイ科の常緑中高木で、年中温暖な気候、水はけのよい土壌とたっぷりの水を好みます。成長が早く樹齢がとても長い樹木で、中には樹齢1000年を超える樹があるほどです。ノアの箱舟の鳩とオリーブの木の伝説にちなみオリーブは平和の象徴とされており、花言葉は「平和」。古代ギリシャでは女神アテネが作った木ともされ「英知」も意味します。
エクストラバージンオリーブオイルはスペイン、ギリシャ、イタリアなど地中海地域で食用~化粧品(スキンケア)用のオイルとして古くから使われてきました。人類がオリーブを栽培していた最も古い記録は今から3000年以上前のエジプトのパピルスに記録されています。
オレイン酸をはじめビタミンEやビタミンA、植物性スクワラン、ポリフェノールの一種のオレウロペインといった美容に効果の高い成分がたっぷりと含まれています。オレイン酸は角質の水分保持に有効で、クレンジングの他にも化粧水や美容液などいろいろと利用できます。また、オレウロペインには強力な抗菌性と抗酸化作用があることがわかっており、近年の実験ではコラーゲン生成補助の働きも認められて美肌効果があるといわれています。
顔だけでなく体や髪や爪など体全体のケアーにも使えるのがエクストラバージンオリーブオイルの特徴です。保湿効果を高めるためにはまだ濡れた状態で使うと効果的です。膝やひじ、かかとなど角質が乾燥して堅くなりがちな部分にも使えます。
●オリーブオイルと通常のエクストラバージンオリーブオイルでは何が違いますか?
・エクストラバージンオリーブオイル
オリーブオイルは原材料であるオリーブの木の実から絞ったまま(未精製)の黄金色のオイルです。
ミネラルが豊富で、お肌の栄養補給ができるのが魅力です。
・オリーブオイル
オリーブを精製し、脱臭脱色工程を経て、より安定した部分だけを抽出したオイルです。
純度を高めた上で香りを抑えているため、精油とブレンドしやすく、お顔への塗布でも気になりにくいです。
(精製には溶剤などは使用せず、遠心分離法を使用しております。)